塾長プロフィール

塾長プロフィール用

三枝 修(さえぐさ おさむ)

中学・高校教員免許所持。

大学時代4年間、学習塾を経営。講師としても教鞭をとる。

中学、高校、大学受験の合計3回の受験を経験。公立小学校(途中、父転勤のため転校)卒後、

昭和45年 横浜国立大学附属中学校卒業。

昭和48年 神奈川県立横浜翠嵐高等学校卒業(現在、偏差値71。県内公立校トップ)。

同年 慶應義塾大学法学部法律学科現役合格。(現在、偏差値73。全国の私立大法、慶大文系トップ)。

昭和53年 慶大卒業、地元の大和市役所に入庁。

約30年間勤務。この間、長く市教育委員会に在職。

「行政の力の限界」を知り、大和市議会議員になるべく、高名な元神奈川県議会議員の門下生として、私設(無償)秘書として、市内外で政治活動。

平成19年 大和市議会議員選挙において、初当選。(上位)

平成23年 大和市議会議員選挙において、2期連続当選。(上位)

この間、慶應義塾大学法学部法律学科第2学年時に、取得した、「行政書士免許」を活かして、三枝法務行政書士事務所を開設し、同所、所長として、行政書士としても、活躍。

また、同時期に、大和市林間に、「サエグサ不動産株式会社」(資本金1,000万円)を設立し、同社、代表取締役社長に就任。

その後、平成28年3月に、大和市の桜ケ丘駅東口徒歩1分に、徹底個別指導塾「さえぐさ塾」を、開設し、同塾の塾長となる。

現在、小学生の中学受験、学校のフォロー、県(公)立高校を目指している中学生の受験対策、中学校の定期テスト(中間、期末、学年末試験等)や、模 試対策、学校のフォロー、有名大学合格を目指す、高校生や、高卒生の、大学受験対策、学校のフォローなどを、毎日、塾長として、先頭に立って指導中!!

家族 妻と、子ども2人一男一女(すでに独立、社会人)。(特に、長男は、前座間市議会議員に、その当時、全国最年少の25才で初当選、新聞等に掲載された)。

好きなスポーツ 硬式テニス(インストラクター)、スキー、ジョギング

趣味 読書(特に、実業家執筆の書籍)、映画鑑賞、音楽鑑賞、油絵、フルート演奏

好きな俳優、タレント、歌手 俳優では、加山雄三、田村正和、北川景子、吉瀬美智子、佐々木希、武井咲、長澤まさみ、桐谷美鈴、石原さとみ、新垣結 衣、タレントでは、阿川佐和子(タレント・エッセイスト)(慶應義塾大学の1年先輩)、林 修(マルチタレント・作家・司会者・東進予備校、現代文講 師)、志村けん(元ザ・ドリフターズ)、歌手では、板野友美(元AKB48、愛称「トモちん」・モデル)、(故)本田(工藤)美奈子、(故)テレサ・テン (台湾)

尊敬する人物 父親、福沢諭吉、松下幸之助、井深大、盛田昭夫、江田実(元神奈川県議会議員)

座右の銘 「独立自尊」(慶應義塾創始者、福沢諭吉先生の、お言葉。慶應義塾では、先生は、福沢諭吉先生だけ。名誉教授であっても、「~君」、卒業生は「塾員」、在校生は、「塾生」と呼ぶ)。

(意味は、「人に頼らず、自分の力だけで、事をなし、自己の人格・尊厳を保つこと」をいう。)

資格 行政書士、中学高校教員免許、ファイナンシャルプランナー他、32国家資格等。

地域の皆様、初めまして。

「さえぐさ塾」塾長の、三枝 修(さえぐさ おさむ)と申します。

このたび当地に、縁あって「徹底個別指導塾」を開校しました。

大切なお子さま、一人一人を優しく、時には、厳しく、指導してまいります。

「地域1番塾」を目指して、塾長を筆頭に、優秀、経験豊富な講師陣と共に頑張ってまいります。

どうぞ、よろしく、お願いいたします。

「さえぐさ塾」 塾長 三枝 修